過去のニュース(2008年~2012年)
2012年8月21日
平成24年8月21日TBS夜7:56~9:00放映 ”教科書にのせたい!”毛利元就埋蔵金伝説スペシャルの番組に埋蔵金調査に協力したとして
弊社が出演いたしました。
(株)TBSテレビ様から弊社の地中探査機器も使用して埋蔵金を調査したいと業務依頼を受け、ロッジさんと埋蔵金研究家の八重野先生とご一緒させて頂き調査いたしました。残念ながら埋蔵金は発掘できませんでしたが、ある一定の評価を関係者の皆様から頂きました。 また呉地域の発信にも繋がり、貴重な体験をし社員全員で夢を持って日々の業務に勤めております。この度、全国版に出演できたことは、TBSスタッフの皆様、番組関係者の皆様、のおかげを頂き、弊社を応援して頂いてる関係者の皆様に感謝を申し上げます。 これからも呉、広島を中心に郷土愛を忘れず企業活動に邁進して参ります。どうぞ皆様、ウムヴェルト株式会社を宜しくお願い申し上げます。
(株)TBSテレビ様から弊社の地中探査機器も使用して埋蔵金を調査したいと業務依頼を受け、ロッジさんと埋蔵金研究家の八重野先生とご一緒させて頂き調査いたしました。残念ながら埋蔵金は発掘できませんでしたが、ある一定の評価を関係者の皆様から頂きました。 また呉地域の発信にも繋がり、貴重な体験をし社員全員で夢を持って日々の業務に勤めております。この度、全国版に出演できたことは、TBSスタッフの皆様、番組関係者の皆様、のおかげを頂き、弊社を応援して頂いてる関係者の皆様に感謝を申し上げます。 これからも呉、広島を中心に郷土愛を忘れず企業活動に邁進して参ります。どうぞ皆様、ウムヴェルト株式会社を宜しくお願い申し上げます。

ロケ調査現場:広島県呉市音戸町 ”法専寺”
2011年11月15日
広島グリーンアリーナにて 第6回 信用金庫合同主催ビジネスフェアー2011にブース出展いたしました。その時にご紹介した非破壊検査で品質を向上させ世の中にお役に立つ事業紹介のVTRを作成いたしました。

2010年6月17日
平成22年6月17日呉信用金庫本店にて、第8回「幸運(グッドラック)」授賞式「微破壊・非破壊試験による強度測定方法の導入が、コンクリート構造物の品質向上を図り、地域構造物の耐震性向上に寄与する。」と評価し受賞。2度目の受賞をいただきました。
http://www.abkure.or.jp/
授賞式の様子


授賞式の様子
2010年5月18日
平成22年5月18日付けにて弊社は、エスパー探査協会に入会いたしました。今後更なる非破壊業務のニーズにお応えできる体制構築して参ります。エスパー探査協会を通じてNTTグループ(アイレック技建)様のエスパー探査機、各種非破壊機器を扱えるようになり更なる技術力の構築に勤めて参ります。
皆様、今後とも宜しくお願い申し上げます。
専務取締役 平賀 勝秀
2010年2月19日
平成22年1月、測量設計部 非破壊調査 探査グループを開設いたしました。
今後、非破壊調査での更なる業務のニーズにお応えできるように邁進していきます。また非破壊衝撃弾性波試験によるコンクリート強度測定及び微破壊によるボス供試体業務もご対応いたします。皆様、今後とも宜しくお願い申し上げます。
専務取締役 平賀 勝秀
2009年12月5日
ボス供試体の作成方法及び圧縮強度試験方法(NDIS3424)講習会参加(場所:千葉)
(社)日本非破壊検査協会開催、ボス供試体の作成方法及び圧縮強度試験方法(NDIS3424)講習会に参加いたしました。ボス試験取扱事業者名簿に記載され、ボス供試体業務を行うことが可能になりました。
ボス試供体講習会の様子
(社)日本非破壊検査協会開催、ボス供試体の作成方法及び圧縮強度試験方法(NDIS3424)講習会に参加いたしました。ボス試験取扱事業者名簿に記載され、ボス供試体業務を行うことが可能になりました。


ボス試供体講習会の様子
2009年12月1日
平成21年12月1日、ウムヴェルト株式会社は、広島支店を新規開設をいたしました。
今後、更なる業務エリアの拡大とお客様のニーズにお答えできるように邁進していきます。皆様、今迄以上のご支援を頂けます様宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 平賀 勝
2009年8月1日
平成21年8月1日、探査業務につきウムヴェルト株式会社と株式会社ESPは、業務提携に合意致しました。今後、2社の事業連携を行い更なる企業活動に邁進していく所存でございます。皆様、今迄以上のご支援を頂けます様宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 平賀 勝
2009年5月15日
コンクリート中の鉄筋探査及び地中探査の技術取得講習会(東京)に参加させていただきました。作業中での問題点、サンプルデータ集の検証及び習得、新技術情報など大変貴重な経験になりました。今後の業務に広く反映していきます。
講習会での様子
総合経済レポート2009年5月15日号で弊社が紹介されました。
総合経済レポート 2009年5月15日号 →紹介記事はこちら


講習会での様子
総合経済レポート2009年5月15日号で弊社が紹介されました。
総合経済レポート 2009年5月15日号 →紹介記事はこちら
2008年12月10日
当社にて全国誌国際グラフ様の取材をお受けいたしました。俳優、清水 章吾 様との対談形式により行われました。掲載記事は2009年2月号「人と企業」に掲載されました。
→国際グラフ2009年2月号(PDF 630KB) →対談内容はこちら
俳優の清水章吾氏と平賀勝秀
→国際グラフ2009年2月号(PDF 630KB) →対談内容はこちら

俳優の清水章吾氏と平賀勝秀
2008年11月25日
呉大学、財団法人くれ産業振興センター主催による呉大学地元企業紹介講座を呉駅前のオープンキャンパスにて行われました。呉市インキュベーション施設入居者による企業の紹介で当社も参加し呉大学の生徒さんに地元企業としての紹介を30分間程行いました。
大学生の皆さんにもっと地元企業に目を向けていただき少しでも地元の活性化に繋がることを願っております。
呉大学での企業紹介の様子
大学生の皆さんにもっと地元企業に目を向けていただき少しでも地元の活性化に繋がることを願っております。

呉大学での企業紹介の様子
2008年7月3日
呉信用金庫本店にて、第4回「幸運(グッドラック)」授賞式
「鉄筋探査用地下レーダーシステムの導入が、呉地域の安全なまちづくりと土木建築業者の工事技術力向上に寄与する。」と評価し受賞。
http://www.abkure.or.jp/
幸運(グッドラック)授賞式
「鉄筋探査用地下レーダーシステムの導入が、呉地域の安全なまちづくりと土木建築業者の工事技術力向上に寄与する。」と評価し受賞。
http://www.abkure.or.jp/

幸運(グッドラック)授賞式
2008年

ウムヴェルトとはドイツ語で『環境』を意味します。弊社は自然環境と社会貢献につながる、豊かな社会作りへのお手伝いを目的に企業活動しています。
<フリーダイヤル>
0120-931-872(平日9-18時)